2011年2月28日月曜日

神去なあなあ日常 三浦 しをん

噂どおり、各レビューどおりの面白さだった。
あまり知りえない林業の深みと人間模様、そして田舎暮らしの良し悪しまで
すべてが深堀しつつさらっと読み進められる展開手法を持っている。

短編なのでサクサク進むし、のんびりエッセイ風に進むのではなく
盛り上がりポイント、感動ポイントなども盛り込んでいるので
誰でも楽しめる作品だと思う。

田舎暮らしをしたいひとは特にお勧め。


内容紹介
林業っておもしれ~! 2010年本屋大賞ノミネート作品 美人の産地・神去村でチェーンソー片手に山仕事。先輩の鉄拳、ダニやヒルの襲来。しかも村には秘密があって…!? 高校卒業と同時に平野勇気が放り込まれたのは三重県の山奥にある神去村。林業に従事し、自然を相手に生きてきた人々に出会う。 神去村の人たちはおっとりしている。彼らの口癖は「なあなあ」で、「ゆっくり行こう」「まあ落ち着け」など、いろんな意味に使われているが、語尾にも「な」がつくので、のんびりした感じになる。神去村には林業従事者が多く、百年単位んの作業をしているので、あくせくしてもしようがないと思っているみたいだ。俺は平野勇気。高校卒業式の後、俺の行き先は、担任の先生と母親に決められていた。この神去村で、林業の研修生として働くことになっていたのだ。ローカル線の終点の駅に出迎えに来てくれたのは、髪を金髪に染めたヨキというガタイのいい男だった。チェーンソーの使い方など教えられたところで、俺は「 の雇用」というシステムの応募者にされたのだと知った。しかし、「やっと神去村に若者が来た」と涙ぐんでいるおじいさんを前に帰るとは言えなかった。俺の山の生活が始まった。……。


0 件のコメント: